セパテーション(液晶調光シート入り合わせガラス)

調光ガラス
「見せる」「見せない」を調整できる液晶調光フィルム入り合わせガラス。電気のON/OFFで、透明/不透明を切り替えることができ、会議中は不透明にするなどシーンに合わせて活用できます。
通電時に透明になる「ノーマルモード」と、通電時に不透明になる「リバースモード」の2種類をラインナップしています。
合わせガラス仕様で調光シートを保護するため、フィルムへのキズや汚れが付きません。清掃時や洗剤に気を使う必要はございません。

特長


  • 厚みが均一
    フィルムのどの部分を計測しても均一な厚みになっています。デジタルサイネージやアミューズメント分野にも注目いただいています。

  • 加工が可能
    フィルムに穴をあけても通電して変わらない性能を発揮します。ドアノブの取り付けやカギ加工も可能です。

  • カラー調光フィルム可能
    液晶層自体に調光が可能です。そのためペットフィルム自体に着色するよりも通電時の変化が顕著に現れます。

  • 剥離強度が強い
    非常に強い強度で曲げ加工を行っても性能は変わりません。

  • 電源ON時白濁
    商談時などに電源ONでプライバシー保護が可能に!

基本データ

  • ノーマル
    厚さ0.12㎜、0.27㎜
    最大寸法1200㎜×5000㎜
    消費電力2.5W/㎡
    平行光線透過率ON 77%、OFF3%
    ヘイズ率ON 6%、OFF 97%
    特徴ON透明、OFF乳白色
    • 通常時に不透明のためプライバシー空間の確保ができます。
  • リバースタイプ
    厚さ0.27㎜
    最大寸法1200㎜×5000㎜
    消費電力2.5W/㎡
    平行光線透過率ON 6%、OFF80%
    ヘイズ率ON 95%、OFF 8%
    特徴ON透明、OFF乳白色
    • 透明時は電気が不要で節電になる。停電時に透明になるため、万が一の時に視界が確保できます。

リバースタイプ施工事例VIPルームや会議室などに。スイッチで簡単に透明/不透明を変化できます。



ご使用上の注意・本製品を連続で8時間以上通電させることは避けてください。
・電気配線部分(リード線)は引っ張ったり、折り曲げたりしないでください。
・周囲に紫外線を発する環境でのご使用はおやめください。(ハロゲンランプなど)